一般社団法人日本モバイル建築協会は、会員の皆様からの会費により運営されます。
個人でも法人でも参加可能としておりますので、ご興味ある方は参加ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。
正会員 | ・モバイル建築の製造・建築を行う個人または法人。部会等、協会の事業の推進に参画し貢献する個人または法人。 ・協会が保有する技術ライセンスや情報サービスを正会員価格で利用することができる。 ・総会で議決権あり。 | 事務局までお問い合わせください。 |
一般会員 | ・平常時の社会的備蓄および災害時の運用に連携・協力する個人または法人。 ・協会から協力要請を受けて理事会で承認を受けた場合、部会等協会の事業に参加することができる。 ・協会が保有する技術ライセンスや情報サービスを一般会員価格で利用することができる。 | 初年度無料、2年目以降は有料(事務局までお問い合わせください)。 ※部会など個々の事業に参画する場合は事業負担金を徴収する場合があります。 |
公共会員 | ・平常時の社会的備蓄および災害時の運用に連携・協力する公共団体。 ・モバイル建築の社会的備蓄や災害時の供給等について情報共有し相互に連携協力する。 | なし |
学術会員 | ・平常時の社会的備蓄および災害時の運用に連携・協力する学術研究者(個人)。 ・協会が取り組むモバイル建築に関する技術的、社会経済的な研究開発について相互に協力する。 | なし |
賛助会員 | ・賛助会費や寄付金等の提供により協会の活動を財政的に支援していただける個人または法人。 | 年額1万円/口 |
入会ご希望の方、もしくは入会に関するお問い合わせの必要な方は、お問い合わせフォームから事務局にお問い合わせください。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。