お知らせ
-
お知らせ
『輪島市町野町復興ボランティアベース』オープンのご案内
この度、令和6年能登半島地震で被災された輪島市町野町の復興を加速するため、『輪島市町野町復興ボランティアベース』を2025年7月12日(土)にオープンします。 この施設は、輪島市町野町の住民の皆様が一日でも早く日常を取り […] -
お知らせ
メディア掲載情報を更新しました -Housing Tribune Online-
掲載日 : 2025年6月12日(木)掲載媒体 : Housing Tribune Online 『モバイル建築研究プロジェクト発足 新住宅生産方式で国土強靭化を』 立教大学社会デザイン研究所の2025年度新規研究開発プ […] -
お知らせ
国土交通省 令和7年度 暮らし維持のための安全・安心確保モデル事業(広域モデル策定型) 採択されました
国土交通省が令和7年3月12日(水)~同年4月7日(月)に公募された『暮らし維持のための安全・安心確保モデル事業』の令和7年度第1回目公募にて、広域モデル策定型に採択されました。 この事業は、一定のエリアにおいて横連携を […] -
お知らせ
令和7年度 モバイル建築による社会デザイン奨学金 選考結果について
日本モバイル建築協会では、建築を活用した地方創生や社会的課題解決、応急仮設住宅の社会的備蓄等に資する社会デザイン研究に取り組む日本国内の大学院、大学、高等専門学校の学生を対象とした奨学金を募集しておりました。 厳正な審査 […] -
お知らせ
2025年5月13日 『新住宅産業論』出版記念シンポジウムを開催しました
2025年5月13日(火)に、同年4月8日に出版した『新住宅産業論』の出版を記念したシンポジウムを開催しました。 当日は、建築業・林業・行政・学術の各分野の実務者や研究者が集い、「森林を起点とする木造住宅産業の再構築」に […]