-
お知らせ
「2月13日(木) 輪島市能登半島地震被災地支援 木造モバイル建築を活用した輪島市復興デザインセンター開所式」を行いました
2月13日に、石川県輪島漆芸美術館敷地内にて、輪島市復興デザインセンターの開所式を執り行いました。輪島市長の坂口茂様、セイコーエプソン株式会社執行役員の山中剛様ほか関係者の皆様にご列席いただきました。 この復興デザイ […] -
お知らせ
メディア掲載情報を更新しました -北陸中日新聞Web-
掲載日:2025年2月14日掲載媒体:中日新聞 仮設工房 タペストリーで彩り 輪島市 エプソン提供のプリンターで作製 2月13日に開所した輪島市復興デザインセンターについて掲載されました。 事業紹介ページでは、メディア掲 […] -
お知らせ
メディア掲載情報を更新しました -日テレNEWS- -テレビ金沢- -全国賃貸住宅新聞- -建設工業新聞-
掲載日:2025年2月13日 ■日テレNEWS、テレビ金沢 2月13日に行われた、輪島市復興デザインセンター開所式の様子が掲載されました。 日テレNEWS 輪島塗の魅力や復興情報発信へ「復興デザインセンター」オープン 石 […] -
お知らせ
令和7年度 モバイル建築による社会デザイン奨学金 募集のお知らせ
一般社団法人日本モバイル建築協会は、日本国内の大学院、大学、高等専門学校の学生を対象とした奨学金を下記のとおり募集いたします。 本奨学金は木造モバイル建築に関する技術的・社会制度的課題解決に関する研究及び木造モバイル […] -
お知らせ
メディア掲載情報を更新しました -北国新聞-
掲載日:2025年2月8日掲載媒体:北国新聞 輪島塗仮設工房、壁掛けで発信 全85室に職人や作品の写真 製造拠点、13日に開所 輪島塗仮設工房の様子や2025年2月13日(木)に行われる開所式についても掲載されております […] -
お知らせ
2月13日(木) 輪島市能登半島地震被災地支援 木造モバイル建築を活用した輪島市復興デザインセンター開所式」をおこないます
一般社団法人日本モバイル建築協会(代表理事 長坂俊成 東京都千代田区内神田2丁目12−1)は、恒久仕様の木造モバイル建築を用いた応急仮設住宅等の普及に取り組んでいます。 令和6年能登半島地震の発災後、石川県や輪島市等 […]