-
研究センター
モバイル建築さかい研究センター|A棟内部のご紹介
モバイル建築さかい研究センター【A棟】の中の様子をお伝えいたします。 A棟は2つの建物からできており、間を外廊下で繋げています。 向かって左側:A棟管理棟 右側:A棟個室利用棟 A棟管理棟に設置されているミニキッチ […] -
協定関連
【速報】7月2日岩手県大船渡市「放課後児童施設開所式」及び「地域防災包括連携協定等」の開催について
この度、岩手県大船渡市(渕上清市長)にて、株式会社一条工務店(本社:東京都江東区木場5-10-10、代表取締役社長:岩田直樹)の協力を経て、企業版ふるさと納税のご寄付で建設したモバイル建築の放課後児童クラブ専用施設が完 […] -
研究センター
【モバイル建築さかい研究センター】本館内部のご紹介
モバイル建築さかい研究センターの中の様子をお伝えいたします。 内観は外観の印象からは、想像できないような心地よい空間が広がっています。 モバイル建築はサイズや組み合わせによって、様々な用途に利用することができます。 今回 […] -
研究センター
【モバイル建築さかい研究センター】建築工法・利用用途等のご紹介
モバイル建築さかい研究センターは、5棟の建物で構成されています。 サイズや組み合わせによって、様々な用途に利用することができます。 サイズ、基礎構造と利用用途のモデル案をご紹介いたします。 【本館】12m×2.4m×7連 […] -
お知らせ
東京国際消防防災展2023 に参加いたします
2023年6月15日より開催されます『 東京国際消防防災展2023 』に参加させていただきます。 株式会社ファルコン様、ソフトベンチャー株式会社様のブース7-06内にぜひお越しください。 日本モバイル建築協会は、ファルコ […] -
研究センター
モバイル建築さかい研究開発センター プレオープン!
2023年4月、茨城県境町に「モバイル建築さかい研究開発センター」が完成し、会員他関係者の方々を対象にプレオープンしました 現在、正式オープンに向けた準備を行っております。 モバイル建築に関係する皆様からの見学希望がござ […] -
お知らせ
令和5年度 モバイル建築による社会デザイン奨学金 募集開始のお知らせ 【令和5年4月10日(月)~4月24日(月)】
先日お知らせいたしました令和5年度立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科の大学院生を対象とした奨学金を下記の通り募集開始いたしましたのでお知らせいたします。 本奨学金はモバイル建築を活用した地方創生や社会的課題解決、 […] -
メディア掲載
大分県由布市のモバイル建築について|新聞記事掲載のお知らせ 大分合同新聞、大分建設新聞
■災害時、仮設住宅に転用「モバイル建築」施設 由布市役所敷地内に完成|大分合同新聞 交流館2棟、寄付 一条工務店へ感謝状〈由布市〉 | 大分建設新聞 —————————- 南海トラフ地 […] -
協定関連
2023年3月28日三重県松阪市とモバイル建築を活用した地域防災力の向上並びに地方創生に関する包括連携協定の締結
三重県松阪市(竹上真人市長)と株式会社一条工務店(本社:東京都江東区木場5-10-10、代表取締役社長:岩田直樹)と日本モバイル建築協会の3者で「地域防災力の向上並びに地方創生に関する包括連携協定」の締結式が2023年3 […] -
お知らせ
3月24日「モバイル交流館」完成披露会|大分県由布市
当法人と協定関係にあります大分県由布市(相馬尊重市長)が、一条工務店(本社:東京都江東区木場5-10-10、代表取締役社長:岩田直樹)の協力を経て、企業版ふるさと納税を活用して建設した、「モバイル交流館(大分県由布市)」 […]